MIHARU NIWA
  • NAME:
    丹羽 美晴
  • DEPARTMENT:
    関·西日本
  • JOINED YEAR:
    2017年入社
  • ※内容は取材当時のものです

営業の知識を活かした
  通関のスペシャリストに

SPIRIT

通関関連書類の作成からとめない物流を生み出す

現在は関西海上輸入通関課にて、大阪港に到着する海上貨物の通関手続きを行っています。主な仕事内容は、貨物を輸入する際に不可欠な輸入者名や品目、数量等の情報を記載した輸入申告書を作成し、税関に提出することです。輸入申告書を作成するうえで重要なことは、輸入する貨物の正しい情報を取得し、申告すること。間違った内容を申告すると、重大な問題となる可能性があるため、入念な確認を行うようにしています。衣類の編み方や電子製品の使用電圧など、貨物の細かい違いによっても申告内容が異なるため、お客様との綿密なコミュニケーションを心がけています。また、申告書を作成するうえでは、社内外問わず誰もが理解できる書類をつくることが大切です。現在の部署では、各社員の能力向上や一人ひとりの負担軽減のため、扱う貨物の種類ごとに専任担当を設けず、チームで通関手続きを行う体制を取っています。そのため、税関の担当者はもちろん、他の担当者が見ても理解できる書類にすべく、正確かつ詳細な貨物情報を記載するようにしています。チーム全体で輸入申告書を確認し、通関手続きを進めることで、とめない物流の実現に取り組んでいます。

EPISODE

未知の課題に挑んだ半年間

2018年9月4日に台風21号が関西地方を直撃した時のことです。その暴風によって流されたタンカーが関西空港の連絡橋に衝突し、使用できなくなる事態が起きました。当時、私は輸入営業部にて、ある電機メーカーの手配業務を担当しており、関西空港に到着する航空輸入貨物の輸送手配が主な業務でした。そのため、平時の輸送が難しい状態下でいかにお客様のもとまで貨物をお届けし、ビジネスを継続いただくかという未経験の課題に直面。そこで、営業担当者であった上司とともに現地法人の担当者と打ち合わせを重ね成田空港や中部空港といった別の空港経由で貨物を輸入し、そこからお客様のもとまで陸上で貨物を輸送するという流れに。これまでのように決まった輸送スキームでの輸入が困難になり、その都度お客様とスケジュールを交渉し、輸送手配を行うなど柔軟な対応が求められました。そんな状況下でも、スピードや費用、安全性などお客様が何を優先されているのかを第一に考え、少しでも希望に応えられるよう力を尽くしました。連絡橋の完全復旧までは半年近くかかりましたが、有事の事態にも物流を繋ぐ大切さを学んだ貴重な経験でした。この経験を通じて得たお客様や協力会社との調整力は、通関部署へ異動となった現在でも活かされていると感じます。

Q&A

入社動機

大学で英語を専攻していたため、授業で商業英語を学ぶ機会があり、通関士の存在を知りました。近隣大学との共同講座にて通関士の講座を受講し、資格を取得。就職活動では、資格を活かすことができ、顧客のニーズに寄り添える仕事という軸からフォワーダー業界を志望しました。学内説明会を通じて当社の存在を知り、社員の方々の雰囲気が自分に合っていると感じたため、入社を決めました。

会社の魅力

個人の熱意を尊重する体制が整っている点は魅力だと思います。当社は、グローバル・ナショナル・エリアといった勤務地の選択ができる職群制度等、柔軟な働き方の実現を目指しています。昨今では、若手社員にも海外駐在の機会を与えるなど、未知の分野にも果敢に挑戦する向上心や情熱を持った方には働きやすい環境が整っていると感じます。

今後の目標

通関業務を始めて間もないため、まずはさまざまな貨物を取り扱うことで、着実に知識を身につけることを目標にしています。通関業務では貨物の細かな特徴によって、必要な手続きが変わることはもちろん、*EPAや*RCEPといった各国間で交わされる協定の発効や、制度の改正など適宜柔軟な対応が求められます。こうした法令面も含めて知識や経験を積むことで、通関業務のスペシャリストとして、さらに磨きをかけていきたいです。

応募者へのメッセージ

就職活動では、早い段階から業界を絞るのではなく、合同企業説明会や学内説明会を通じて、幅広い業界を見てほしいと思います。私自身、通関士の資格を持っていたため、早い段階で志望業界は固まっていましたが、さまざまな説明会に参加することで、フォワーダー業界への想いを固めることができました。だからこそ、皆さんにも色々な企業を見て、納得のいく決断をしてほしいと思います。

*EPA: Economic Partnership Agreementの略。2以上の国(または地域)の間で、自由貿易協定(FTA: Free Trade Agreement)の要素(物品及びサービス貿易の自由化)に加え、貿易以外の分野、例えば知的財産の保護や投資、政府調達、二国間協力等を含めて締結される包括的な協定のこと。経済連携協定とも言う。
 
*RCEP: Regional Comprehensive Economic Partnershipの略。日本・中国・韓国・ASEAN10ヵ国に、オーストラリアとニュージーランドを加えた15カ国で締結された経済連携協定のこと。地域的な包括的経済連携協定とも言う。
ONE DAY SCHEDULE
  • 8:35
    出社
  • 8:40
    輸入申告書作成
  • 11:30
    課内にて通関に関する情報を共有
  • 11:45
    持参したお弁当でランチ
  • 12:20
    輸入申告書作成
  • 13:30
    翌々日の申告案件をチームで共有
  • 17:40
    自分の翌々日申告案件を確認
  • 19:00
    退社
HOLIDAY

休みの日は、趣味である宝塚観劇に行くことが多いです。土日や祝日はもちろん、平日も有給休暇を活用することで足を運んでいます。また、大学時代にダンス部だったこともあり、ダンス鑑賞も楽しみの一つです。ジャンルを問わず、さまざまなダンスを観ることが多いです。