プライバシーポリシー

  1. TOP
  2. プライバシーポリシー

HEXグループグローバルプライバシーポリシー

HEXグループ各社(当社ホームページ上のリージョンインフォメーション記載の各社及び株式会社阪急阪神ロジパートナーズをいいます。以下同じ。)は、HEXグループ各社のお客様その他の取引関係者の役員・従業員等、採用応募者及び退職者(以下、特に指定しない限り「ご本人」と総称します)の個人情報を、適用される各国の個人情報保護法制を遵守し、以下のとおり処理します。

ご本人の個人情報を処理するHEXグループ各社の所在する地域及びご本人が居住/所在する地域によっては、本グローバルプライバシーポリシーに加えて、以下の各国別紙が適用される場合がありますので、各国別紙も併せてご覧ください。本グローバルプライバシーポリシーと別紙が矛盾する場合は、矛盾する限りにおいて、当該別紙が優先して適用されます。

EEA(欧州経済領域)及び英国別紙

なお、HEXグループ各社の役職員等の個人情報の処理については、別途、対象者に通知・公表又は明示します。

1. 処理の対象となる個人情報の種類

HEXグループ各社は、以下の個人情報その他のHEXグループ各社が事業活動に関して取得した個人情報(適用される法令上必要な場合は、ご本人に別途通知した上で取得します。)を処理します。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

HEXグループ各社は、HEXグループ各社のお客様その他の取引関係者(潜在的な取引関係者及びHEXグループ各社のウェブサイトにアクセスされた方を含みます。)の役員・従業員等に関する以下の個人情報を処理します。

・役員・従業員等自身の氏名・役職名・生年月日・出身地・住所・郵便番号・電話番号・携帯電話番号・FAX番号・電子メールアドレス・最終学歴・趣味・居住都道府県、既婚/未婚の別・家族構成
・役員・従業員等の所属する企業・部署・支店・工場の名称・所在地
・役員・従業員等の所属する企業の役員の氏名・代表者情報(氏名・生年月日・出身地・住所・郵便番号、住居区分・電話番号・最終学歴・趣味)
・その他役員・従業員等自身の名刺に記載された情報
・商談履歴、取引内容情報(ご契約いただいた商品・サービスの内容、商談内容、お問合せ・お見積もり内容を含みます。)
・HEXグループ各社の営業担当者の氏名・所属部署・役職・電子メールアドレス
・Cookie(クッキー)、IPアドレス、プロバイダ情報、使用端末情報、ウェブブラウザ情報、ユーザー行動(サイトの訪問時間・閲覧時間・頻度・遷移・流入元・サイト内のクリック、サイト内のページスクロール)、属性(年齢、性別、インタレスト カテゴリ、アフィニティ カテゴリ、購買意向の強いセグメント等。インタレスト カテゴリ、アフィニティ カテゴリ、購買意向の強いセグメントについての詳細な情報は、こちら(ユーザー属性とインタレスト カテゴリについて - アナリティクス ヘルプ (google.com))をご覧ください。))

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

HEXグループ各社は、当該各社の採用応募者に関する以下の個人情報を処理します。

・氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、顔写真、学校名、学部・学科、職務経歴、公的資格・免許、適性検査結果、学業成績、就職活動状況、口座番号、就労ビザ情報、扶養家族情報、語学スキル

3. HEXグループ各社の退職者に関する個人情報

HEXグループ各社は、当該各社の退職者に関する以下の個人情報を処理します。

・氏名、住所、生年月日、電話番号、電子メールアドレス、性別、顔写真、任期、給与・報酬、退職金・退職慰労金額、口座番号、所属部署履歴、社員コード

2. 処理の目的

HEXグループ各社は、以下の目的その他の適用される法令上許容される目的のために個人情報を処理します。また、HEXグループ各社は個人情報を非識別化又は統計化することがあります。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

・ご契約いただいた商品・サービスの内容を確認するため
・ご契約いただいた商品・サービスにかかる利用料金の請求、支払いの有無・状況等を確認するため
・ご契約いただいた商品・サービス及びこれに付随するサービスを提供するため
・ご契約いただいた商品・サービスの提供に関するお客様への連絡のため
・国際輸送に係る各種届出・手続きを行うため
・各種問合せ・ご意見・ご要望に対応するため
・既存の商品・サービス及び販売促進活動の改良・改善並びに新たな商品・サービスの開発を行うため(アンケート調査、市場調査、顧客動向分析その他の必要な分析に基づく改良・改善・開発を含みます。)
・HEXグループ各社の商品・サービスに関するご案内を送付するため
・商談やお打合せに関する連絡のため
・下記「8. 個人情報の共同利用について」(3)記載の目的のために、個人情報をHEXグループ各社と共有するため
・管理責任を有する建物等のセキュリティ管理のため
・HEXグループ各社のウェブサイトにアクセスされたご本人の情報を分析する等して、HEXグループ各社のウェブサイトで提供されるサービスの円滑な運営及び改善に利用するため

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

・採用応募者に対する連絡、採用の審査、採用の通知のため

3. HEXグループ各社の退職者に関する個人情報

退職者からの各種問合せに対応するため

3. 処理の法的根拠等

HEXグループ各社は、適用される個人情報保護法制に従って個人情報を処理します。各国毎の処理の法的根拠については、各国別紙をご覧ください。

個人情報の提供は、制定法上の要件であること、契約上の要件であること又は、契約を締結する際に必要な要件であること等の理由により必須である場合があります。具体的には、以下のとおりです。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

・役員・従業員等自身の氏名(日本語表記・英語表記)・役職名・生年月日・出身地・住所・郵便番号・電話番号・携帯電話番号・電子メールアドレス・最終学歴・趣味・居住都道府県、既婚/未婚の別・家族構成の提供は、HEXグループ各社と契約を締結する際に必要な要件です。ご本人が当該個人情報を提供されない場合、HEXグループ各社の商品・サービスをご利用いただけない場合があります。 ・商談履歴、取引内容情報(ご契約いただいた商品・サービスの内容、商談内容、お問合せ・お見積もり内容を含みます。)の提供は、お問い合わせや見積依頼に必要な要件です。ご本人が当該個人情報を提供されない場合、HEXグループ各社はお問い合わせへのご回答やお見積もりをすることができない場合があります。
・クッキー(Cookie)のうちHEXグループ各社のウェブサイトを利用するために厳格に必要なもの及びこれにより取得されるユーザー行動等の情報、IPアドレス並びにブラウザの種類の提供は、HEXグループ各社のウェブサイトを利用するために必要な要件です。ご本人がこれらの情報を提供されない場合、HEXグループ各社のウェブサイトを利用することができない場合があります。 ・その他、個人情報の提供が必要な要件であるにもかかわらず、ご本人が個人情報を提供されない場合、HEXグループ各社は、ご本人に対して、HEXグループ各社の商品・サービス等(HEXグループ各社のウェブサイトを含みます。)を提供できない場合があります。

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

・氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、顔写真、学校名、学部・学科、職務経歴(中途採用の場合に限ります。)、公的資格・免許、適性検査結果、学業成績(新卒採用の場合に限ります。)、就職活動状況、口座番号、就労ビザ情報、扶養家族情報、語学スキルの提供は、採用応募に必要な要件になる場合があります。ご本人がこれらの情報を提供されない場合、HEXグループ各社の採用活動に参加できない場合があります。

3. HEXグループ各社の退職者に関する個人情報

・氏名、住所、生年月日、電話番号、電子メールアドレス、性別、顔写真、任期、給与・報酬、退職金・退職慰労金額、口座番号、所属部署履歴、社員コードの提供は、各種問合わせに必要な要件になる場合があります。ご本人がこれらの情報を提供されない場合、各種問合せに対応できない場合があります。

4. 個人情報の保持期間

個人情報の適切な保存期間を決定するために、HEXグループ各社は、個人情報の量、性質、および機密性、個人情報の不正使用または開示による潜在的な損害のリスク、HEXグループ各社が個人情報を処理する目的、および他の手段でそれらの目的を達成できるかどうか、ならびに適用される法的要件を考慮します。HEXグループ各社が収集したご本人の個人情報が不要になった場合、HEXグループ各社はその個人情報を削除または匿名化するか、それが不可能な場合(例えば、個人情報がバックアップアーカイブに保存されている場合等)は、削除が可能になるまで、ご本人の個人情報を安全に保管し、その後、個人情報の新たな処理が行われないようにします。

5. 個人情報の取得源

HEXグループ各社は、個人情報をご本人から直接取得します(自動的に個人情報を取得する場合を含みます。)。ただし、以下の場合には、ご本人以外の第三者から間接的に取得する場合があります。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

・他のHEXグループ各社(下記「8. 個人情報の共同利用について」(1)記載の情報を提供します。)
・Google LLC等のウェブサイト利用状況分析サービス提供者(Cookie(クッキー)、IPアドレス、プロバイダ情報、使用端末情報、ウェブブラウザ情報、ユーザー行動、属性を提供します。)

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

・株式会社マイナビ等の採用活動支援サービス提供者
・株式会社リクルート、パーソルテンプスタッフ株式会社等の転職活動支援サービス提供者
(それぞれ、ご本人にご提供するサービスに関する情報を提供します。)

6. 個人情報の共有及び開示

HEXグループ各社は、上記「2.処理の目的」記載の目的を果たすため、上記「1.処理の対象となる個人情報の種類」記載の個人情報を、以下の場合、法令の遵守等のために必要な場合(※1)、及び、その他の場合(※2)に第三者に共有又は開示します。

(※1)ご本人の居住国内若しくは居住国外の法律並びに/又は公的機関及び政府当局からの要請により、HEXグループ各社はご本人の個人情報をこれらの機関及び当局に対し共有又は開示することが必要となる場合があります。また、HEXグループ各社は、法律の執行又はその他の公的に重要な問題への対処のために、共有又は開示が必要又は適切である場合、ご本人の個人情報を共有又は開示することがあります。HEXグループ各社は、HEXグループ各社の権利を保護し、利用可能な救済を追求し、HEXグループ各社の利用規約を執行し、詐欺行為を調査し又はHEXグループ各社の運営若しくはご本人を保護するために、共有又は開示が合理的に必要な場合にも、ご本人の個人情報を共有又は開示することがあります。

(※2)その他の場合として、HEXグループ各社は、以下の場合に、ご本人の個人情報を第三者に共有又は開示することがあります。
・企業の売却、合併、買収その他の資産の全部又は一部の移転(破産手続きの一部を含みます。)に伴って個人情報が共有又は開示される場合
・HEXグループ各社又は第三者の生命、身体又は財産の保護のためにご本人の個人情報の共有又は開示が必要であり、かつ、ご本人の同意を得ることが困難である場合
・ご本人の同意がある場合
・その他の適用ある各国の個人情報保護法制上許容される場合

なお、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として第三者提供する場合については、下記「8.個人情報の共同利用について」をご参照ください。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

○HEXグループ各社等への共有及び開示
・HEXグループ各社は、他のHEXグループ各社に個人情報を共有又は開示する場合があります。

○処理者(サービスプロバイダー)への共有及び開示
・Microsoft Ireland Operations Limited等の営業支援サービス提供者
・Wise Tech Global Limited等の国際物流管理サービス提供者
・ヤマトシステム開発株式会社等の名刺情報管理サービス提供者

・Google LLC等のウェブサイト利用状況分析サービス提供者
・その他のHEXグループ各社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

○処理者(サービスプロバイダー)への共有及び開示
・HEXグループ各社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先

3. HEXグループ各社の退職者に関する個人情報

○処理者(サービスプロバイダー)への共有及び開示
・株式会社阪急阪神ビジネスアソシエイト等の給与・退職金関係処理支援サービス提供者
・三井住友信託銀行等の企業年金運営管理サービス提供者
・その他のHEXグループ各社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先

7. 個人情報の越境移転

上記「6.個人情報の共有及び開示」の共有又は開示の結果、個人情報が以下の国に移転される場合があります。

・米国
・カナダ
・メキシコ
・ブラジル
・ドイツ
・英国
・オランダ
・イタリア
・フランス
・ベルギー
・チェコ
・ロシア
・アラブ首長国連邦
・南アフリカ
・ケニア
・日本
・香港
・台湾
・中国
・韓国
・シンガポール
・タイ
・フィリピン
・マレーシア
・インドネシア
・ベトナム
・インド
・ミャンマー
・カンボジア
・バングラデシュ
・ウガンダ

個人情報を上記の国に移転する場合、HEXグループ各社は、各国の個人情報保護法制で要求される適切な保護措置を実施します。各国毎の保護措置については、各国別紙をご覧ください。

8. 個人情報の共同利用について

HEXグループ各社は、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として、以下のとおり、お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報を、特定の者との間で共同して利用します。ただし、日本の個人情報保護法以外の適用される個人情報保護法制においてご本人の同意を取得する必要がある場合には、ご本人の同意を取得します。

1. 共同利用する個人情報の項目

・役員・従業員等自身の氏名(日本語表記・英語表記)・役職名・生年月日・出身地・住所・郵便番号・電話番号・携帯電話番号・FAX番号・電子メールアドレス・最終学歴・趣味・居住都道府県、既婚/未婚の別・家族構成
・役員・従業員等の所属する企業・部署・支店・工場の名称・所在地
・役員・従業員等の所属する企業の役員の氏名・代表者情報(氏名・生年月日・出身地・住所・郵便番号、住居区分・電話番号・最終学歴・趣味)
・その他役員・従業員等自身の名刺に記載された情報
・商談履歴、取引内容情報(ご契約いただいた商品・サービスの内容、商談内容、お問合せ・お見積もり内容を含みます。)

2. 共同利用する者の範囲

HEXグループ各社

3. 共同利用の目的

・既存の商品・サービス及び販売促進活動の分析・改善並びに新たな商品・サービスの開発を行うため・ご契約いただいた商品・サービス及びこれに付随するサービスを提供するため・ご契約いただいた商品・サービスにかかる利用料金の請求、支払いの有無・状況等を確認するため
・ご契約いただいた商品・サービスの提供に関するお客様への連絡のため・国際輸送に係る各種届出・手続きを行うため

4. 共同利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称

株式会社 阪急阪神エクスプレス(住所及び代表者の氏名については、会社概要をご覧ください。)

9. 安全管理措置

HEXグループ各社は、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策等の必要かつ適切な対策を講じます。
また、個人データの保護が図られるよう、HEXグループ各社従業者、委託先等に対する必要かつ適切な監督を行います。

10. Cookie等について

ご本人がHEXグループ各社のウェブサイトにアクセスされた場合で、かつ、ご本人がCookie等(Flashクッキー、ウェブビーコンといったトラッキング技術、その他の技術を含み、以下「クッキー等」といいます。)を有効にしている場合、HEXグループ各社は、自動的に、お客様が利用したPC、携帯電話端末、タブレットその他の情報通信端末に関する情報を取得することがあります。HEXグループ各社がこれらの情報を取得する場合、当社は、これらの情報を個人情報として取り扱います。Cookie等の利用をご希望されない場合、ウェブブラウザの設定を変更することにより、無効化することができます。

○Google Analyticsの利用について HEXグループ各社は、ご本人によるHEXグループ各社のウェブサイトの利用に関するデータを長期的に収集する第三者と協力することがあります。 例えば、分析やマーケティングを目的として、Google Analyticsを使用する場合があります。
Google Analyticsでは、Cookie等を利用してお客様の情報を収集します。ご本人がHEXグループ各社のウェブサイトをご利用になる際に、Google Analyticsがどのように情報を収集し、使用するかについては、こちら(www.google.com/policies/privacy/partners)をご覧ください。

Google Analyticsの使用の中止を希望される方は、こちら(tools.google.com/dlpage/gaoptout)にアクセスしてください。

11. 第三者のウェブサイト等へのリンク等

HEXグループ各社のウェブサイトは、HEXグループ各社以外の第三者のウェブサイト又はアプリへのリンクをご本人に提供する場合があります。HEXグループ各社は、当該ウェブサイト又はアプリがどのように個人情報を取り扱うのかを管理しておらず、当該ウェブサイト又はアプリは、本グローバルプライバシーポリシーの対象外です。ご本人は、ご利用になる他のウェブサイトやアプリのプライバシーポリシーを確認し、当該ウェブサイト又はアプリがどのように個人情報を取り扱うのかを知る必要があります。

12. ご本人の権利

HEXグループ各社は、適用される各国の個人情報保護法制に基づきご本人が有する権利を尊重します。例えば、日本の個人情報保護法においては、保有個人データ(日本の個人情報保護法16条4項にいう保有個人データをいいます。)の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止、及び、第三者提供記録(日本の個人情報保護法37条2項にいう第三者提供記録をいいます。)の開示を求める権利が認められています。各国の個人情報保護法制に基づき認められる権利については、各国別紙をご確認ください。 各国の個人情報保護法制に基づき認められる権利を行使される場合は、下記「13.連絡先」記載の連絡先にお問い合わせください。

13. 連絡先

本グローバルプライバシーポリシーに関するご質問又はお問い合わせについては、以下にご連絡ください。
株式会社 阪急阪神エクスプレス
総務人事部 総務課 
〒105-0004 住所:東京都港区新橋三丁目3番9号 KHD東京ビル9階
電話:03-6745-1451 
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日は休み)

なお、株式会社 阪急阪神エクスプレスの住所及び代表者の氏名については、会社概要をご参照ください。

14. 本グローバルプライバシーポリシーの変更

HEXグループ各社は、本グローバルプライバシーポリシー(各国別紙を含みます。)を変更する場合には、HEXグループ各社のウェブサイトへの掲載、お客様への電子メールの配信又はその他のHEXグループ各社が適当であると判断する方法(適用される法令により必要とされる方法がある場合にはそれに従います)にて通知することにより、本グローバルプライバシーポリシーの全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。この場合、お客様が当該通知を受領後初めてHEXグループ各社の商品若しくはサービスを利用し、又はHEXグループ各社のウェブサイトにアクセスする日か当該通知において定める日のいずれか早い時点から、変更後の本グローバルプライバシーポリシーが適用されるものとします。その他適用される個人情報保護法制において必要な手続がある場合には、当該手続を講じます。

最終更新日:2023年4月1日


EEA(欧州経済領域)及び英国別紙

本別紙は、HEXグループ各社によるEEA(欧州経済領域)及び英国に所在又は居住するご本人の個人情報の処理、及び、HANKYU HANSHIN EXPRESS CO.,LTD. (REPRESENTATIVE OFFICE MILANO(Italy)を含みます。)、HANKYU HANSHIN EXPRESS (DEUTSCHLAND) GMBH(PRAGUE営業所を含みます。)、HANKYU HANSHIN EXPRESS (UK) LTD.又はHANKYU HANSHIN EXPRESS (NETHERLANDS) B.V.(BRUSSELS営業所及びPARIS営業所を含みます。)によるご本人の個人情報の処理に適用される、GDPR及びUK GDPR(以下単に「GDPR」と総称します。)に関する別紙です。

本別紙には、HEXグループ各社が実施する一定の処理に対して異議を唱える権利を含む、ご本人のデータ保護に係る権利に関する情報が含まれます。ご本人の権利及びその行使方法についての詳細は、「3.ご本人の権利」に記載されています。

1. 処理の法的根拠

HEXグループ各社は、ご本人の個人情報を、グローバルプライバシーポリシー2.(処理の目的)記載の目的のために、以下の法的根拠に基づき処理します。

なお、お客様の個人情報に関しお客様から同意を取得する場合がありますが、この場合でも下記「○事前にお客様の同意を取得する場合(GDPR第6条第1項(a))」記載の場合を除き、処理の法的根拠は「契約の履行のために処理が必要となる場合」、「正当な利益の追求のために処理が必要となる場合」又は「法的義務を遵守するために処理が必要となる場合」になります。

また、HEXグループ各社は、法令で要求される場合においては、お客様へのダイレクトマーケティングについては、お客様の同意を取得した上で行います。

1. お客様その他の取引関係者の役員・従業員等に関する個人情報

○契約の履行のために処理が必要となる場合(GDPR第6条第1項(b))
・ご契約いただいた商品・サービスの内容を確認するため
・ご契約いただいた商品・サービスにかかる利用料金の請求、支払いの有無・状況等を確認するため
・ご契約いただいた商品・サービス及びこれに付随するサービスを提供するため
・ご契約いただいた商品・サービスの提供に関するお客様への連絡のため
・国際輸送に係る各種届出・手続きを行うため
・各種問合せ・ご意見・ご要望に対応するため

○正当な利益の追求のために処理が必要となる場合(GDPR第6条第1項(f))(※)
・既存の商品・サービス及び営業活動の改良・改善並びに新たな商品・サービスの開発を行うため(アンケート調査、市場調査、顧客動向分析その他の必要な分析に基づく改良・改善・開発を含みます。)
・HEXグループ各社の商品・サービスに関するご案内を送付するため
・商談やお打合せに関する連絡のため
・グローバルプライバシーポリシー8.(個人情報の共同利用について)(3)記載の目的のために、個人情報をHEXグループ各社と共有するため
・管理責任を有する建物等のセキュリティ管理のため
・HEXグループ各社のウェブサイトで提供されるサービスの円滑な運営及び改善に利用するため(下記でお客様の同意を根拠とするものを除く)

○事前にお客様の同意を取得する場合(GDPR第6条第1項(a))
・HEXグループ各社のウェブサイトにアクセスされたご本人の厳格に必要ではないクッキーによって取得された情報を分析し、HEXグループ各社のウェブサイトで提供されるサービスの円滑な運営及び改善に利用するため

2. HEXグループ各社の採用応募者に関する個人情報

○正当な利益の追求のために処理が必要となる場合(GDPR第6条第1項(f))(※)
・採用応募者に対する連絡、採用の審査、採用の通知のため

・氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、顔写真、学校名、学部・学科、職務経歴、公的資格・免許、適性検査結果、学業成績、就職活動状況、口座番号、就労ビザ情報、扶養家族情報、語学スキル

3. HEXグループ各社の退職者に関する個人情報

○正当な利益の追求のために処理が必要となる場合(GDPR第6条第1項(f))(※)
・退職者からの各種問合せに対応するため

(※)正当な利益(GDPR第6条第1項(f))のバランシングテストに関する詳細については、下記「4.代理人及びデータ保護責任者の連絡先」記載の連絡先宛にお問い合わせください。

2. 海外への個人情報の移転

HEXグループ各社は、EEA(欧州経済領域)又は英国域外へ個人データを移転する場合、十分性認定(GDPR第45条)が認められている国については、十分性認定に依拠し、それ以外の国については、欧州委員会により承認された標準データ保護条項(GDPR第46条第2項(c)及び第5項)又はICOにより承認された標準データ保護条項(UKGDPR第46条第2項(d))を移転先と締結することにより、適切な保護措置を実施します。ご本人が、これらの保護措置に関連する文書の写しを受領することを希望される場合は、下記「4.代理人及びデータ保護責任者の連絡先」記載の連絡先宛にお問い合わせください。

HEXグループ各社が十分性認定に依拠して個人データを移転する国は、以下のとおりです。

・カナダ(十分性認定の詳細については、こちらをご参照ください。)
・英国(十分性認定の詳細については、こちらをご参照ください。)
・日本(十分性認定の詳細については、こちらをご参照ください。)
・韓国(十分性認定の詳細については、こちらをご参照ください。)

3. ご本人の権利

ご本人は、以下の権利を有します。
・データの処理に関する情報の取得:ご本人は、ご本人に関係するHEXグループ各社のデータ処理行為に関する全ての必要な情報をHEXグループ各社から取得する権利を有します(GDPR第13条及び14条)。
・個人情報へのアクセス:ご本人は、ご本人に関係する個人情報が処理されているか否かについての確認をHEXグループ各社から得る権利を有しており、かかる処理がなされている場合、個人情報及び関連する一定の情報にアクセスする権利を有します(GDPR第15条)。
・個人情報の訂正又は削除:ご本人は、ご本人に関係する不正確な個人情報を不当な遅滞なくHEXグループ各社に訂正させる権利及び不完全な個人情報をHEXグループ各社に完全なものにさせる権利を有します(GDPR第16条)。また、一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人情報を不当な遅滞なくHEXグループ各社に消去させる権利を有します(GDPR第17条)。
・個人情報の処理に関する制限:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人情報の処理をHEXグループ各社に制限させる権利を有します(GDPR第18条)。
・個人情報の処理に対する異議:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人情報の処理に対して異議を唱える権利を有します(GDPR第21条第1項)。
・ダイレクトマーケティングに対する異議:ご本人は、ダイレクトマーケティングのための個人情報の処理に対して、いつでも異議を唱える権利を有します(GDPR第21条第2項)。
・個人情報のデータポータビリティ:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人情報を、構造化され、一般的に利用され、かつ、機械可読性のある形式で受領する権利並びに当該データをHEXグループ各社から妨害されることなく別の管理者に移転する権利を有します(GDPR第20条)。
・同意の撤回権:ご本人は、HEXグループ各社がご本人の同意を得る際に別途指定された手段により、いつでもご本人の同意を撤回する権利を有します。ただし、ご本人の同意の撤回が、撤回前のご本人の同意に基づき行われた処理の適法性に影響を与えることはありません。
・自動化された意思決定の対象とならないこと:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に対して法的効果又は重大な効果をもたらす、自動化された(人間が関与しない)意思決定の対象とならない権利を有します(GDPR第22条)。
・ご本人は、HEXグループ各社によるご本人の個人情報の処理に関して、ご本人の居所、職場又は主張された侵害が発生した場所の加盟国のデータ保護監督機関に苦情を申し立てることができます(GDPR第77条)。

4. 代理人及びデータ保護責任者の連絡先

HEXグループ各社の代理人およびHANKYU HANSHIN EXPRESS (DEUTSCHLAND) GMBH(PRAGUE営業所を含みます。)のデータ保護責任者の連絡先は以下のとおりです。

・EEA代理人
HANKYU HANSHIN EXPRESS (DEUTSCHLAND) GMBH
Cargo City Sued, Geb. 570, 60549 Frankfurt am Main, Germany
TEL : +49-69-96-86-41-0

・英国代理人
HANKYU HANSHIN EXPRESS (UK) LIMITED
670 Spur Road, North Feltham Trading Estate, Feltham, Middlesex, TW14 0SL, U.K
TEL : +44-1753-686-116

・データ保護責任者
Atsumi & Sakai Frankfurt Mr. Frank Becker
OpernTurm, Bockenheimer Landstrasse 2-4 60306 Frankfurt am Main
frank.becker@aplaw.de

最終更新日:2023年4月1日